2025.07.07
【大好きと大嫌いは表裏一体】
query_builder
2024/10/11
心理学講座・カウンセリング講座
【大好きと大嫌いは表裏一体】
誰かのことを好きになり、好き!好き!と思っていることが、何時しか大嫌いに変わることがあります。
その人を一心に思う気持ちは良いのですが、だんだん実際のその人が見えてくると、嫌なところが目に付くようになってくることがあります。
その内にこんな人に惚れていた自分のことさえ、イヤになることもあるかもしれません。
これはいったいどうしたことかなのでしょうか?
自然界には陰陽があり、陽が極まると陰に転じ、
陰が極まると陽に転ずるという法則があります。
人を好きになり過ぎると、いつしか反転し嫌いになるというのは、 陽が極まって陰へ転じた至って自然な成り行きということになります。
だからと言って人とお付き合いする時に、好きになり過ぎないように、いつも冷静でいなければと思っていたら、好きになること自体が難しくなってしまいます。
ではどうすればよいのでしょう?
感情的に人を好きになることは、人として自然なことであり、生きていくための力になることでもあります。
それゆえもし、相手を好き!好き!になっている自分に気づくことが出来たら、それと同時に冷静な目をもって相手をじっくり観察したり、感じたりすることを、普段の人間関係を築く時の心がけとして、忘れないようにすることです。
どうしても気持ちが入れ込んでしまい、それが難しい場合には、友人や第三者を通じて相手を観てもらったり、客観的な意見を聴くのもよいかもしれません。
何れにしても、好き好き感情だけでなく、お付き合いしようとしているその相手が、どんな人なのかをしっかり理解していくことが大切になります。
そしてもしその人が、あなたにとって大切な人であると思えるなら、その人との関係を、長い目で見て育んでいこうと心がけることを、何より大切にしていきたいものです。
#群馬カウンセリング
#高崎カウンセリング
#恋愛
#恋愛を成功させるために
#異性関係の悩み
#恋愛の悩み
誰かのことを好きになり、好き!好き!と思っていることが、何時しか大嫌いに変わることがあります。
その人を一心に思う気持ちは良いのですが、だんだん実際のその人が見えてくると、嫌なところが目に付くようになってくることがあります。
その内にこんな人に惚れていた自分のことさえ、イヤになることもあるかもしれません。
これはいったいどうしたことかなのでしょうか?
自然界には陰陽があり、陽が極まると陰に転じ、
陰が極まると陽に転ずるという法則があります。
人を好きになり過ぎると、いつしか反転し嫌いになるというのは、 陽が極まって陰へ転じた至って自然な成り行きということになります。
だからと言って人とお付き合いする時に、好きになり過ぎないように、いつも冷静でいなければと思っていたら、好きになること自体が難しくなってしまいます。
ではどうすればよいのでしょう?
感情的に人を好きになることは、人として自然なことであり、生きていくための力になることでもあります。
それゆえもし、相手を好き!好き!になっている自分に気づくことが出来たら、それと同時に冷静な目をもって相手をじっくり観察したり、感じたりすることを、普段の人間関係を築く時の心がけとして、忘れないようにすることです。
どうしても気持ちが入れ込んでしまい、それが難しい場合には、友人や第三者を通じて相手を観てもらったり、客観的な意見を聴くのもよいかもしれません。
何れにしても、好き好き感情だけでなく、お付き合いしようとしているその相手が、どんな人なのかをしっかり理解していくことが大切になります。
そしてもしその人が、あなたにとって大切な人であると思えるなら、その人との関係を、長い目で見て育んでいこうと心がけることを、何より大切にしていきたいものです。
#群馬カウンセリング
#高崎カウンセリング
#恋愛
#恋愛を成功させるために
#異性関係の悩み
#恋愛の悩み
----------------------------------------------------------------------
「ほっ」とTime
住所:群馬県高崎市八幡町715−7
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.07.05【風の音色に癒やされ...あなたの人生に今吹いている風は どちらかとい...
-
2025.07.05【自分の居場所がなか...自分が生まれ育った家族の中に居場所を見出せな...
-
2025.07.04【トラウマを癒すヒー...私たち人間は、生きている中で様々な出来事や人...
-
2025.07.03【人が失敗をする真の...【人が失敗をする真の理由と、その後の可能性につ...
-
2025.07.01■ 心理的トラウマを癒...■ 心理的トラウマを癒すヒーリング瞑想講座開催! ...
-
2025.06.29【臭いものに蓋をして...私たち現代人は、 たくさんの楽しいことに囲ま...
-
2025.06.22【心の拠り所が定まら...心のより所が定まらない人程、 心が不安定にな...
VIEW MORE
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/076
- 2025/0613
- 2025/0515
- 2025/0418
- 2025/0314
- 2025/0210
- 2025/019
- 2024/1213
- 2024/1113
- 2024/109
- 2024/098
- 2024/0811
- 2024/0711
- 2024/066
- 2024/0511
- 2024/0412
- 2023/112
- 2023/102
- 2023/093
- 2023/084
- 2023/079
- 2023/064
- 2023/057
- 2023/048
- 2023/039
- 2023/027
- 2023/013
- 2022/125
- 2022/117
- 2022/1010
- 2022/099
- 2022/086
- 2022/078
- 2022/067
- 2022/056
- 2022/043
- 2022/036
- 2022/026
- 2022/013
- 2021/127
- 2021/1110
- 2021/104
- 2021/093
- 2021/076
- 2021/063
- 2021/054
- 2021/034
- 2021/024
- 2021/013
- 2020/125
- 2020/103
- 2020/091
- 2020/064
- 2020/059
- 2020/041
- 2020/031
- 2020/022
- 2020/013
- 2019/123
- 2019/117
- 2019/108
- 2019/097
- 2019/087
- 2019/0715
- 2019/0619
- 2019/0517
- 2019/045