【大好きと大嫌いは表裏一体】 

query_builder 2024/10/11
心理学講座・カウンセリング講座
ブログ画像
【大好きと大嫌いは表裏一体】 

誰かのことを好きになり、好き!好き!と思っていることが、何時しか大嫌いに変わることがあります。

その人を一心に思う気持ちは良いのですが、だんだん実際のその人が見えてくると、嫌なところが目に付くようになってくることがあります。

その内にこんな人に惚れていた自分のことさえ、イヤになることもあるかもしれません。

これはいったいどうしたことかなのでしょうか?

自然界には陰陽があり、陽が極まると陰に転じ、
陰が極まると陽に転ずるという法則があります。

人を好きになり過ぎると、いつしか反転し嫌いになるというのは、 陽が極まって陰へ転じた至って自然な成り行きということになります。

だからと言って人とお付き合いする時に、好きになり過ぎないように、いつも冷静でいなければと思っていたら、好きになること自体が難しくなってしまいます。

ではどうすればよいのでしょう?

感情的に人を好きになることは、人として自然なことであり、生きていくための力になることでもあります。

それゆえもし、相手を好き!好き!になっている自分に気づくことが出来たら、それと同時に冷静な目をもって相手をじっくり観察したり、感じたりすることを、普段の人間関係を築く時の心がけとして、忘れないようにすることです。

どうしても気持ちが入れ込んでしまい、それが難しい場合には、友人や第三者を通じて相手を観てもらったり、客観的な意見を聴くのもよいかもしれません。

何れにしても、好き好き感情だけでなく、お付き合いしようとしているその相手が、どんな人なのかをしっかり理解していくことが大切になります。

そしてもしその人が、あなたにとって大切な人であると思えるなら、その人との関係を、長い目で見て育んでいこうと心がけることを、何より大切にしていきたいものです。

#群馬カウンセリング
#高崎カウンセリング
#恋愛
#恋愛を成功させるために
#異性関係の悩み
#恋愛の悩み
----------------------------------------------------------------------

「ほっ」とTime

住所:群馬県高崎市八幡町715−7

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG