【特定の人に執着する心について】

query_builder 2024/11/25
ブログ画像
【特定の人に執着する心について】

特定の人に執着し、頭では良くないと解っていても、

どうしても心のコントロールが効かず

その人から離れられないということがあります。

それほどその人から大切にされているとは

自分でも思えないのに・・・

でもどうしてそうなってしまうのでしょう?

このように人にどうしても心が執着してしまう場合、

その心の奥に過去の体験からくる『どうしても納得のいっていない思い』や、

『未完了になっている(果たせずにいる)思い』が潜んでいることがあります。

例えば

あの時あの人にどうして解ってもらえなかったのだろう?

とか、

どうしていつも自分は、人とうまくいかないのだろう?



心の中で消化することが出来ないモヤモヤした思いを抱えていたりする場合などです。

それは過去母親との関係において起こったことかもしれないし・・・

父親かもしれないし・・・

本当はもっと解り合いたかった家族や親戚や友人とのことかもしれない・・・

どうしても分かり合えなかった昔の恋人や心が通じ合えず離婚に至った元夫や元妻への思いからくるかもしれない・・・

人は心の中に果たせなかった思いや、納得のいかない思いが大きくあればあるほど、

それを満たせそうな相手を見つけては、その人に対して過去のリベンジを試みる傾向があります。

そしてそのリベンジがなかなかうまくいかない結果として、人への執着が生まれるようになります。

こうして人は自分の心が納得するまで、特定の人に執着をするのかもしれません。

#高崎カウンセリング
#群馬カウンセリング
#執着する人
----------------------------------------------------------------------

「ほっ」とTime

住所:群馬県高崎市八幡町715−7

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG