【虚しさに心が囚われてしまう時】

query_builder 2024/11/28
心理学講座・カウンセリング講座
ブログ画像

心が虚しさに囚われてしまうことはありませんか?

一人になると急に虚しさを感じ、

気持ちが落ち込んでしまったり・・・

ふと一人になった時に、

先行きが不安になってしまったり・・・

心の中では

自分は誰からも大して必要とされない存在・・・


自分はこの世に居てもいなくても大して変わらない存在・・・

こんな自分なんて、はたして生きている価値があるのだろうか?

等と思いつつ更に虚しさを募らせてしまう・・・

虚しさを心に抱えて生きている人は、生きていることそのものが、とても辛く感じることが多いかもしれません。

では、なぜこのような気持ちが湧いてきてしまうのでしょうか?

このような虚しさの感情は、いったいどこから湧いてくるのでしょうか?

虚しさの感情というのは、

ありのままの自分という存在を、

認めたり、許したりすることが出来ないでいることから生じてくることが多いものです。

あなたはもしかしたら普段、

寂しい気持ちや、甘えたい気持ちや、人と心から繋がっていたい気持ちなどを覆い隠すために仕事や活動、或いは人に出来るだけ会う併せる等して、自分を鼓舞し頑張り続けていることはないでしょうか?

そしてその割にはなぜか心が満たされない・・・

こうしたことの繰り返しが、実は心の悪循環となりふと一人になった時に、また虚しさの闇に吸い込まれそうになることがあるかもしれません。

そんな虚しさを解消していくためには、
本当は何が必要なのでしょうか?

それは何よりも、自分自身の本心(素直な気持ち)にアプローチをしていくことが必要になります。

自分の弱音の部分や、決して人には漏らせないでいる思いを認め、その気持ちと共にいること、そしてその気持ちを抱きしめてあげることです。

もしこれを自分一人で行うことに虚しさを感じるようであれば、信用できる誰かにそっと打ち明け、分かち合わせてもらうと良いかもしれません。

人は心のどこかに誰かと自分自身を共有したいという欲求を持っているものです。

そのことがどこかで満たされていけば、虚しさの思いは次第に小さくなっていくようになります。


ですので虚しさに囚われ辛くなる時は、

まずそうなる自分の本心を知って、その本心が向かいたい方向へ素直に舵を切るようにしていくことです。

そうすれば虚しさの地獄からサヨナラ出来る日が、近づいてくるようになります。

#高崎カウンセリング
#群馬カウンセリング
#心の寂しさ
#虚しさ

----------------------------------------------------------------------

「ほっ」とTime

住所:群馬県高崎市八幡町715−7

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG