【人間関係を左右する自分自身との関係】

query_builder 2024/12/07
心理学講座・カウンセリング講座
ブログ画像


自分の本心との関わりが

自分自身との関係性に大きな影響を与えます。

自分の本心に対して正直であればあるほど

自己信頼感が高まっていき、自分に自信が持てるようになります。

逆に自分の本心に対して不正直であればあるほど

自分を信じられなくなり、人との信頼関係が築き難くなります。

いい人であろうとして・・・

人から良く思われたくて・・・

自分の本心に注意を向けずに、

人の思いや期待に敏感になり過ぎ、それに合わせた関係性を築いていれば、

いつか心の調子を崩したり、

他者との人間関係もうまくいかなくなってしまうかもしれません。

私たちが健全な人間関係を築いていくためには、

まずは自分自身との関係性を、健全に育んでく必要があります。

自分の本心に嘘をついていたり、否定をしていれば、

自分との関係性に健全性を育むことができず、

他者との関係性も不健全なものになってしまいます。

あの人との関係を大切にしたい!

人間関係を大切にしたい!

と思うならば、その相手を大切にする気持ちを持つことはもちろん大事なことなのですが、

それよりも前に自分の本心との関係性を整えることを、大事にしたいものです。

#高崎カウンセリング
#群馬カウンセリング
#カウンセリング
#人間関係の悩み
#人間関係

----------------------------------------------------------------------

「ほっ」とTime

住所:群馬県高崎市八幡町715−7

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG