【日々の気づきを大切にすることで】

query_builder 2025/02/23
ブログ画像
【日々の気づきを大切にすることで】

本来気づきが必要なことなのに、

それが常態化し過ぎていて気づきが得られないことがあります。

例えばいつも何気なく思っている自分の考えは、

当たり前になっているので、

それが歪んだ考えであることに

気づかないことがあります。

例えば『人は信用できない』

という考えだったり、

『私は人に尽くさないと受け入れてもらえない』

という考えなどです。

この考えが自分の中で常態化していると、

最初は親切な人に出会ったとしても、

最終的にはその人との繋がりが途絶え、

この考えのとおりの現実になってしまうことがあります。

私達の住む世界では

心の中の思いの総量が多いものや、

強く信じていることが、

現実化しやすくなる仕組みがあるからです。

もしも自分が今体験している現実が、

不本意なものが多かったり、

ネガティブなことが多いと感じるようなら、

「自分のどんな思いがこの現実を体験させているの?」

と自問自答し、心の中を点検してみることをお薦めします。

そして

自分が普段よく見る夢や、

何気なく思っていることや、

頑なに信じてしまっていることに対しても、

それは何時から始まったの?

何によってそう思うようになったの?

と自問自答しながら、

改めて気づきの光を当てていくようにしてみましょう。

そうすればいつかその思いから解放され、

別の枠組みで生きられるようになる日が

次第に近づいてくるのを

感じられるようになるかもしれません。

#高崎カウンセリング
#群馬カウンセリング
#気付き
#気付きと学びの日々
----------------------------------------------------------------------

「ほっ」とTime

住所:群馬県高崎市八幡町715−7

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG