2025.06.13
【人を信じては裏切られる体験を何度も繰り返すのはどうして?】
query_builder
2025/06/08
【人を信じては裏切られる体験を何度も繰り返すのはどうして?】
私達は時折人を信じられなくなってしまうことがあります。
この人ならと思った人であっても、
時間が経つにつれ信頼が薄れていく・・・
思わぬ一面を見てしまい信頼が薄れてしまう・・・
このようなことはよくあることかもしれません。
しかし人を信じては裏切られるということを何度も繰り返し、
心が傷ついて生きることが辛くなっているとしたら、
相手のことをどうこう思うよりも、
今まで自分が築いてきた人との関係性を振り返ると共に、
そこで傷ついた自分の心をケアする必要があるかもしれません。
もしかしたら何度もそうなってしまうのは、
自分の期待を通して相手を見ていて、
実際の相手を見ていないのかもしれませんし、
心の中にどうしても埋められない欠乏感のようなものがあるのかもしれません。
例えば
きっとあの人は、いつも私の味方になってくれるはず・・・
きっと彼は、私が何を言ってもずっと側に居てくれるはず・・・・
等と相手を自分の期待で見てしまっているなどです。
また自分の期待する通りに相手が振舞ってくれるかどうかで、
自分がどれだけ愛されているのかを、はかっているのかもしれません。
そんな中、
相手が自分の期待する通りに振舞ってくれないと、
裏切られたと感じ、
もう信じられない!と感情的になったり、
その人に対する怒りをあらわにしたり、
或いは自分は愛されていないと落ち込んでしまったりします。
こうして相手との信頼関係をなかなか育めないのは、
子供の頃の養育者や信頼をしていた人との関係が
影響していることが多いものです。
子供の頃に自分が期待している愛を、
受け取ることが出来ず、我慢をしていたのかもしれませんし、
愛されたいと思う気持ちが、
裏切られることが多かったのかもしれません。
その欠乏感を埋めるため、
養育者でない相手(結婚相手・恋人・友人・上司など)に対して、
自分が愛されることを過剰に期待してしまうことがあるのです。
しかし人は皆心を持っているので、
いつも同じ状態でいられるとは限りません。
どんな人も、今日は気持ちが穏やかだったからと言って、
明日も同じように穏やかでいられるわけではなく、
その時の状況や、環境、気分によって左右されることが多いものです。
それ故、人に対して多く理想を求めたり、期待が過剰になると、
同時に裏切られるような思いをすることを、
自ら呼び寄せてしまいます。
このように人を信用しては裏切られる・・・
そんな思いを何度もしてしまう場合は、
過去に傷ついた自分の心を、
まずは癒していくことが先決になるのです。
#カウンセリング群馬
#カウンセリング高崎
#カウンセリング
#裏切られる
#人を信用できない
#大法寺三重塔
#高崎カウンセリング
#群馬カウンセリング
#群馬県
私達は時折人を信じられなくなってしまうことがあります。
この人ならと思った人であっても、
時間が経つにつれ信頼が薄れていく・・・
思わぬ一面を見てしまい信頼が薄れてしまう・・・
このようなことはよくあることかもしれません。
しかし人を信じては裏切られるということを何度も繰り返し、
心が傷ついて生きることが辛くなっているとしたら、
相手のことをどうこう思うよりも、
今まで自分が築いてきた人との関係性を振り返ると共に、
そこで傷ついた自分の心をケアする必要があるかもしれません。
もしかしたら何度もそうなってしまうのは、
自分の期待を通して相手を見ていて、
実際の相手を見ていないのかもしれませんし、
心の中にどうしても埋められない欠乏感のようなものがあるのかもしれません。
例えば
きっとあの人は、いつも私の味方になってくれるはず・・・
きっと彼は、私が何を言ってもずっと側に居てくれるはず・・・・
等と相手を自分の期待で見てしまっているなどです。
また自分の期待する通りに相手が振舞ってくれるかどうかで、
自分がどれだけ愛されているのかを、はかっているのかもしれません。
そんな中、
相手が自分の期待する通りに振舞ってくれないと、
裏切られたと感じ、
もう信じられない!と感情的になったり、
その人に対する怒りをあらわにしたり、
或いは自分は愛されていないと落ち込んでしまったりします。
こうして相手との信頼関係をなかなか育めないのは、
子供の頃の養育者や信頼をしていた人との関係が
影響していることが多いものです。
子供の頃に自分が期待している愛を、
受け取ることが出来ず、我慢をしていたのかもしれませんし、
愛されたいと思う気持ちが、
裏切られることが多かったのかもしれません。
その欠乏感を埋めるため、
養育者でない相手(結婚相手・恋人・友人・上司など)に対して、
自分が愛されることを過剰に期待してしまうことがあるのです。
しかし人は皆心を持っているので、
いつも同じ状態でいられるとは限りません。
どんな人も、今日は気持ちが穏やかだったからと言って、
明日も同じように穏やかでいられるわけではなく、
その時の状況や、環境、気分によって左右されることが多いものです。
それ故、人に対して多く理想を求めたり、期待が過剰になると、
同時に裏切られるような思いをすることを、
自ら呼び寄せてしまいます。
このように人を信用しては裏切られる・・・
そんな思いを何度もしてしまう場合は、
過去に傷ついた自分の心を、
まずは癒していくことが先決になるのです。
#カウンセリング群馬
#カウンセリング高崎
#カウンセリング
#裏切られる
#人を信用できない
#大法寺三重塔
#高崎カウンセリング
#群馬カウンセリング
#群馬県
----------------------------------------------------------------------
「ほっ」とTime
住所:群馬県高崎市八幡町715−7
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.06.12【自分のことを誰かに...人に解って欲しいという思いが募る人程、 自分...
-
2025.06.11【心の中の子供を大切...自分にとって何が本当に大切なことなのかは、 ...
-
2025.06.10【過ぎ去りし日の記憶...過ぎ去りし日を想う時 ふと懐かしさのような感...
-
2025.06.08【人を信じては裏切ら...【人を信じては裏切られる体験を何度も繰り返すの...
-
2025.06.07【無意識のうちに人に...【無意識のうちに人に認められようとしていません...
-
2025.06.05【思うようにならない...私たち人間は、どのような意識を持っているかで...
-
2025.06.02【表の顔と裏の顔を使...人は誰しも表向きの顔と、裏の顔を持っているも...
VIEW MORE
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/069
- 2025/0515
- 2025/0418
- 2025/0314
- 2025/0210
- 2025/019
- 2024/1213
- 2024/1113
- 2024/109
- 2024/098
- 2024/0811
- 2024/0711
- 2024/066
- 2024/0511
- 2024/0412
- 2023/112
- 2023/102
- 2023/093
- 2023/084
- 2023/079
- 2023/064
- 2023/057
- 2023/048
- 2023/039
- 2023/027
- 2023/013
- 2022/125
- 2022/117
- 2022/1010
- 2022/099
- 2022/086
- 2022/078
- 2022/067
- 2022/056
- 2022/043
- 2022/036
- 2022/026
- 2022/013
- 2021/127
- 2021/1110
- 2021/104
- 2021/093
- 2021/076
- 2021/063
- 2021/054
- 2021/034
- 2021/024
- 2021/013
- 2020/125
- 2020/103
- 2020/091
- 2020/064
- 2020/059
- 2020/041
- 2020/031
- 2020/022
- 2020/013
- 2019/123
- 2019/117
- 2019/108
- 2019/097
- 2019/087
- 2019/0715
- 2019/0619
- 2019/0517
- 2019/045