【心の中の子供を大切にすることで】
自分にとって何が本当に大切なことなのかは、
心の中に住んでいる子供が
一番よく解っていたりすることがあります。
ここはこうするべき!
この状況や立場ではこう振る舞うべき!
等と大人は、様々な状況や立場において
どう振る舞うべきかを考え行動します。
これはこれで大切なことですが、
時折こうした考えや理屈では、
どうにもならない衝撃的なことに出くわしてしまう時があります。
愛する人との死別、
長年連れ添ってきた夫や妻との離婚、
思わぬ事故との遭遇、
重い病に侵される、
リストラや解雇で路頭に迷う日々を送る等、
人は時として理屈ではどうにも整理することが難しい局面を
迎えたりすることがあります。
そんな時は、
どんなに考えても頭の中がグルグルするだけになってしまったり、
心がどうにも不安で落ち着かない状態になってしまうかもしれません。
もしこのような状態が長く続くようなら、
どうすればよいのでしょう?
その時はもう腹を決めて静かに座り、
自分の心の中にいる子供に、
本当はどうしたいの?
どう進めばよいの?
と聴いてみることで、
解決への道筋が見えてくることがあります。
なぜなら心の中の子供は、
自分の人生を純粋な目で観てくれているからです。
野心やプライド、地位や肩書等、
この世的なものを超えたシンプルな見地から、
どうすれば自分がこの窮地を切り抜け、
幸せに生きられるのかを、
そっと示唆してくれることがあります。
また現実の世界においても辛い時に、
屈託のない小さな子供の一言に
癒やされることはあるものです。
それは複雑に思い悩む時ほど、
シンプルさが解決の決め手になる
ということを示唆しているのかもしれません。
そういった意味において、
普段から心の中にいる子供の存在や
実際に存在する小さな子供達を
大切にしておきたいものです。
#カウンセリング高崎
#カウンセリング群馬
#群馬カウンセリング
#高崎カウンセリング
#インナーチャイルド
#インナーチャイルドを癒やす
#心の悩み
#心の苦しみ
「ほっ」とTime
住所:群馬県高崎市八幡町715−7
NEW
-
2025.07.07
-
2025.07.05【風の音色に癒やされ...あなたの人生に今吹いている風は どちらかとい...
-
2025.07.05【自分の居場所がなか...自分が生まれ育った家族の中に居場所を見出せな...
-
2025.07.04【トラウマを癒すヒー...私たち人間は、生きている中で様々な出来事や人...
-
2025.07.03【人が失敗をする真の...【人が失敗をする真の理由と、その後の可能性につ...
-
2025.07.01■ 心理的トラウマを癒...■ 心理的トラウマを癒すヒーリング瞑想講座開催! ...
-
2025.06.29【臭いものに蓋をして...私たち現代人は、 たくさんの楽しいことに囲ま...
-
2025.06.22【心の拠り所が定まら...心のより所が定まらない人程、 心が不安定にな...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/076
- 2025/0613
- 2025/0515
- 2025/0418
- 2025/0314
- 2025/0210
- 2025/019
- 2024/1213
- 2024/1113
- 2024/109
- 2024/098
- 2024/0811
- 2024/0711
- 2024/066
- 2024/0511
- 2024/0412
- 2023/112
- 2023/102
- 2023/093
- 2023/084
- 2023/079
- 2023/064
- 2023/057
- 2023/048
- 2023/039
- 2023/027
- 2023/013
- 2022/125
- 2022/117
- 2022/1010
- 2022/099
- 2022/086
- 2022/078
- 2022/067
- 2022/056
- 2022/043
- 2022/036
- 2022/026
- 2022/013
- 2021/127
- 2021/1110
- 2021/104
- 2021/093
- 2021/076
- 2021/063
- 2021/054
- 2021/034
- 2021/024
- 2021/013
- 2020/125
- 2020/103
- 2020/091
- 2020/064
- 2020/059
- 2020/041
- 2020/031
- 2020/022
- 2020/013
- 2019/123
- 2019/117
- 2019/108
- 2019/097
- 2019/087
- 2019/0715
- 2019/0619
- 2019/0517
- 2019/045